top of page


児童発達支援
ベストチョイス各務原
指定事業所番号 2150500425
空き状況の確認、見学希望、送迎の可否など
まずはお気軽にお問合せください
℡ 058-372-6123
✉ contact@ibirite.info
明るく元気なスタッフが、お子様一人ひとりの興味・関心を最大限に尊重し、療育を行います。「遊び」を通じて成長をサポートします。

駐車場が少々分かりづらいです。事業所正面から横の小道を一本入ったところにあります。距離にして40mほどです。

駐車場は、美容室「夢工房」さんを右手に見る形で小路に入ると、すぐに左側にございます。

2,3,6,7がベストチョイス各務原の駐車場となっております。
サービス提供時間:午前10時~午後4時(送迎は午前9時~午後5時)
休所日:日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月4日)
食事の提供:可 1食200円(おやつ1回50円)
送迎:ご都合に合わせて柔軟に行います(市内片道100円)。
保育園へのお迎え→保育園へのお送りといったことも可能です。
送迎の有無と範囲:有(各務原市全域および近郊の市町村)
主たる利用対象者: 発達障がい、知的障がい、身体障がい(いずれも毎日の医療的ケアまでは必要としない方)、発語の遅れが気になるお子様や、多動、感情コントロールに課題のあるお子様、自閉症等、軽~中度の支援を必要としている未就学児
受け入れ年齢 :2歳~6歳半
利用定員 :1日10名
名称の由来…
できることなら、完璧な仕事がしたい。
でも、障害福祉における完璧ってなんだろう?
答えはわかりません。
完璧は無理でも、できる限り最高の選択をしていこう――そんな理念をもってこの事業所はスタートします。
なんとなく、進学塾にありそうな名称ですが、目標をもってしっかり結果を出そうとする、そんな雰囲気こそ障害福祉に足りない要素なのかもしれないと思ったりもします。(代表 足立)
ベストチョイス各務原では
ベストチョイス各務原では、英語、ポルトガル語、スペイン語に対応できるスタッフが常勤で働いているます。
もし、お知り合いにの外国籍の方で、お子様のことで悩んでおられる方がおりましたら、
当事業所をぜひご紹介ください。かならずお力になれるはずです。
そもそも児童発達支援とは…
「児童発達支援」は、0歳から小学校入学前のお子さまを対象に療育を行います。
対象となるのは、障がいのあるお子さまだけでなく、発達の遅れが気になるお子さまも含まれます。
療育手帳(愛護手帳)の有無は関係なく、お住まいの自治体が「療育が必要」と判断すれば、サービスを利用することができます。
サービスの費用は、原則1割負担ですが、満3歳となった翌年度(幼稚園でいう年少)の4月から3年間は無償化されています。
事業所内の様子








bottom of page